Quantcast
Channel: わかやま新報
Browsing all 24669 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

各分野の功績に 令和初の知事表彰44人3団体

 産業の振興や保健福祉の増進などさまざま分野で功績のあった人や団体をたたえる「令和元年県知事表彰」の表彰式が4日、和歌山県和歌山市湊通丁北のホテルアバローム紀の国で行われ、受賞者に仁坂吉伸知事から表彰状と記念品が手渡された。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天皇陛下とボーイスカウトで交流 山本連盟長

 天皇陛下が即位され、令和の時代が始まって1カ月――。日本ボーイスカウト和歌山連盟長の山本一郎さん(83)=和歌山県和歌山市=は、1982年(昭和57)に初めてボーイスカウトの活動を陛下にご案内して以来、30年以上にわたり出会いを重ねており、即位後もボーイスカウト運動に関わり続けたいと希望される陛下に、深い敬意を抱いている。山本さんに皇室とボーイスカウトの関わり、陛下との思い出を聞いた。...

View Article


6月7日付

◆クルーズで地域振興 成長市場学ぶシンポ ◆濃厚な仕上がり期待 中野BCで梅酒仕込み ◆住みよいまちへ 地域安全推進員会が総会 ◆お店の看板鮮やかに チョークアート作品展 ◆新理事長に髙垣氏 わかやま市民生協総代会 ◆味わいの大阪・新世界 川口さん初の写真展

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

味わいの大阪・新世界 川口さん初の写真展

 和歌山県和歌山市の川口理一郎さん(87)の初写真展「大阪ぶらり」が9日まで、同市十一番丁のギャラリーTENで開かれている。  川口さんは住友金属和歌山製鉄所(現・日本製鉄和歌山製鉄所)に勤め、定年退職前からカメラを趣味にしてきた。現在はワカヤマフォトクラブに所属し、昨年まで会長を務めた。県展招待作家、東京写真研究会同人(審査員)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新理事長に髙垣氏 わかやま市民生協総代会

 わかやま市民生活協同組合の第39回通常総代会が4日、和歌山県和歌山市友田町のホテルグランヴィア和歌山であり、役員改選では、上田欣士郎理事長(代表理事)が退任し、髙垣幸代全体区理事が同日付で理事長に就任することが決まった。副理事長には常任理事の津田美法さん、専務理事には中井勝也さんが就任した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お店の看板鮮やかに チョークアート作品展

 和歌山県和歌山市のチョークアート教室「mash art(マッシュアート)」の教室生の作品展が9日まで、同市のぶらくり丁内アルモギャラリーで開かれている。  はやしまきさんを講師に、5年目を迎えた教室。展覧会は4回目で、生徒9人が1点ずつカフェや飲食店の看板をテーマに描いた作品を展示している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

住みよいまちへ 地域安全推進員会が総会

 和歌山市地域安全推進員会の2019年度総会が5日、西汀丁の勤労者総合センターで開かれ、各地域の推進員や警察官ら約80人が出席し、犯罪や事故のない地域づくりの活動について協議した。  総会では18年度の事業報告と会計報告の他、夏に向けて始まる水難事故防止運動や夏の子どもを守る運動、特殊詐欺の啓発活動など19年度の事業計画案が審議された。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

濃厚な仕上がり期待 中野BCで梅酒仕込み

 「梅の日」の6日、和歌山県海南市藤白の中野BC㈱(中野幸治社長)で令和初の梅酒の仕込みが始まり、この日は南高梅8500㌔、約20万粒を漬け込んだ。  職人9人が朝摘みされた南高梅を水洗いして水切りした後、醸造アルコールと砂糖の入ったタンクに次々と投入した。今シーズンは約1カ月かけて、南高梅約500㌧をタンク42基に漬け込む。  ことしは、気温が低く降雨が少ないという気象条件から、果実は小粒の傾向。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クルーズで地域振興 成長市場学ぶシンポ

 クルーズ船誘致による地域活性化について考える和歌山放送(中村榮三社長)の開局60周年記念シンポジウム「クルーズ新時代~和歌山県の地域振興を目指して~」が4日、和歌山市民会館小ホールで開かれ、約600人が講演などを通じて、拡大するクルーズ市場の現状や寄港地での経済効果などを学んだ。  同社が主催する情報懇談会の第120回で、初めて県、市との共催となった。...

View Article


6月8日付

◆大賞は花王の施設 わかやま環境賞に5団体 ◆紀北中心に激しい雨 交通の乱れや停電発生 ◆3人目の候補が浮上 参院選の候補者説明会 ◆死亡災害は過去最少 台風21号関連で3人 ◆高校相撲で2連覇 県商の花田君が県庁訪問 ◆光の乱舞楽しもう 紀の川市ホタルスポット

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

光の乱舞楽しもう 紀の川市ホタルスポット

紀北地域有数のホタルの名所、和歌山県紀の川市内各地で幻想的な光の舞いが始まっている。観賞スポット5カ所の飛散時期やイベント日程などを紹介する。アクセス情報は市ホームページ(http://www.city.kinokawa.lg.jp/kanko/accessmap.html)に掲載。問い合わせは観光振興課(℡0736・77・2511)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高校相撲で2連覇 県商の花田君が県庁訪問

第103回高校相撲金沢大会(5月19日、石川県卯辰山相撲場)で優勝した和歌山県立和歌山商業高校3年の花田秀虎君が4日、県庁南別館を訪れ宮﨑泉教育長に大会結果を報告した。 同大会は全国72校が出場。個人戦は団体戦で3勝することが出場条件となっており、花田君は団体戦に中堅で出場。個人戦では史上3人目となる大会2連覇を飾った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

死亡災害は過去最少 台風21号関連で3人

和歌山労働局がまとめた2018年の和歌山県内労働災害発生状況は、休業4日以上の死傷者数が1153人で前年より37人増えたが、死者は過去最少の6人(前年比3人減)だった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3人目の候補が浮上 参院選の候補者説明会

和歌山県選挙管理委員会は6日、今夏の参院選和歌山選挙区(改選数1)の立候補予定者説明会を県庁で開いた。5選を目指す自民現職の経済産業大臣、世耕弘成氏(56)=公明推薦=と、野党4党が統一候補として支援する無所属新人の元和歌山弁護士会会長、藤井幹雄氏(58)=立憲民主、国民民主推薦=の2陣営に加え、有田市の男性(41)が無所属で出席し、一騎打ちの構図と見られてきた戦いは三つどもえとなる可能性が出てきた...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紀北中心に激しい雨 交通の乱れや停電発生

前線を伴う低気圧の影響で7日、西日本から東日本の各地で大雨となり、和歌山県内は北部を中心に激しく降り、低い土地の浸水や河川の増水への警戒が続いた。けが人などの被害は確認されていないが、交通機関の乱れや停電などが発生した(午後2時現在)。 気象庁によると、午前9時57分に和歌山、海南、紀の川各市、かつらぎ町などに大雨警報が発令され、海南市では洪水警報も出された。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大賞は花王の施設 わかやま環境賞に5団体

 和歌山県民の模範となる環境保全活動を実践している個人や団体をたたえる「わかやま環境賞」の本年度表彰式が7日、和歌山市の県庁正庁で行われ、5団体の代表者に仁坂吉伸知事から表彰状が贈られた。  わかやま環境賞は2002年度に創設。県民の環境保全に対する意識の向上につなげようと毎年行っており、今回が18回目。「わかやま環境大賞」「わかやま環境賞」「特別賞」がある。...

View Article

6月9日付

◆総文祭へ実行委設立 ポスターやテーマ披露 ◆和歌浦ベイマラソンPR 若手職員らが映像 ◆大粒で甘さ満点 下津町でビワの出荷最盛期 ◆改元10連休で入込増 和歌山市GW観光客数 ◆日中友好の輪広がる 山東省の書道家が来県 ◆歯と口の健康大切に 優良児や標語など表彰

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

歯と口の健康大切に 優良児や標語など表彰

歯と口の健康週間(4~10日)に合わせ、和歌山市と市教育委員会、市歯科医師会による本年度のよい歯の児童と学校の表彰式が8日、鷺ノ森の市立伏虎義務教育学校で開かれた。 小学6年生を対象に、歯並びのきれいさや虫歯の有無などから選ばれる「よい歯の児童」には103人、歯磨きや歯の治療に積極的に取り組んでいる「よい歯の学校」には市内の小学校5校が選ばれ、ポスター、標語、詩ではそれぞれ9人が優秀作品に選ばれた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日中友好の輪広がる 山東省の書道家が来県

中国・山東省の書道家による交流団が5日、和歌山県和歌山市西汀丁の県書道資料館を訪れ、日本の書道家と交流を深めた。 県と山東省の友好提携35周年を記念した交流会で、山東省 文学芸術連合会と同省書法家協会が主催し、県日中友好協会と書道資料館が後援。書道家10人が来県した。...

View Article

改元10連休で入込増 和歌山市GW観光客数

和歌山市は、ことしのゴールデンウイーク(4月27日~5月6日)の主要観光施設入込客数と宿泊客数が昨年より増加したと発表した。 主要観光施設入込客数は30万907人で昨年より6万977人増加。宿泊客数は1万8982人で昨年より6327人増加した。一日平均では主要観光施設入込客数は3万91人(対前年比12・9%増)、宿泊者数は1898人(同35・0%増)となった。...

View Article
Browsing all 24669 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>