紀の川で大きく育って 稚アユ10万匹を放流
5月18日に紀の川本流・支流のアユ漁が解禁されるのを前に12日、稚アユの放流が流域の4カ所で行われた。約10㌢の稚アユ約10万匹が川へ放たれ、夏場の本格的なシーズンを迎える頃には、最大で約30㌢に成長する。...
View Article町議予定候補が政策発表 考える会が初開催
定員12に対し1人超の選挙戦となることが見込まれている紀美野町議選(16日告示、21日投開票)を前に11日、立候補予定者の政策発表会が、神野市場の町文化センターで開かれた。「紀美野未来を考える会」(道上喜紀会長)による初開催で、町民約100人が参加し、立候補予定者13人のうち12人が、町の課題に対する認識や具体的な政策を述べた。...
View Article悲恋の映画を県内撮影 外山監督『ソワレ』
和歌山市や日高地方を舞台に、若い男女の逃避行を描いたオール和歌山ロケの映画『ソワレ』が製作されることになった。11日に和歌山市内で監督やプロデューサーが記者会見で発表し、海外の映画祭への出品も視野に「素晴らしい和歌山の魅力を世界に発信する映画にしたい」と意気込みを語った。撮影は7月から8月にかけて予定。2020年の秋までに全国公開を目指している。...
View Article4月14日付
◆7人超の激戦へ 和歌山市議選きょう告示 ◆海南で「やきとリンピック」 実行委が発足 ◆ねんりんピック歌でPR ウインズ平阪さん意欲 ◆星林が田辺破る 春の高校野球県予選が開幕 ◆2週連続で熊野が舞台に NHK「ブラタモリ」 ◆「誰にも似てない」絵画 3会場でPA.KO展
View Article「誰にも似てない」絵画 3会場でPA.KO展
和歌山県和歌山市内の三つの絵画教室の合同展「グループPA・KO(パコ)展」が15日まで、市内3会場で開かれている。 会場は、ギャラリー白石(湊通丁南)とギャラリー龍門(湊通丁北、アバローム紀の国2階)、ギャラリーTB(広道)。20代から80代までの生徒58人の他、講師の岩崎奈美さん、片山美穂さん、田中とも恵さん、土井久幸さんも賛助出品。油彩や水彩、クレパスやパステル画など約180点を展示している。...
View Article2週連続で熊野が舞台に NHK「ブラタモリ」
タレントのタモリさんが全国各地を訪ね歩き、町の歴史や暮らしに迫るNHKの人気番組「ブラタモリ」。20日と27日の2週連続で、和歌山県の熊野を舞台にした内容が放送される。 20日は「熊野~なぜ熊野は日本の聖地になった?~」、27日は「熊野の観光~熊野観光の〝深~い〟魅力とは?~」。...
View Article星林が田辺破る 春の高校野球県予選が開幕
2019年度春季近畿地区高校野球大会和歌山県予選が13日に開幕し、和歌山市の紀三井寺公園野球場で行われた第1試合では星林の西本が田辺を完封し、打っても2打席連続で適時打を放つ活躍を見せ、3―0で初戦を突破した。 星林 0 1 0 1 0 0 0 1 0 3 田辺 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0...
View Articleねんりんピック歌でPR ウインズ平阪さん意欲
11月に和歌山県内で開かれる「ねんりんピック紀の国わかやま2019」の大会テーマソング「あしたへと」を作詞作曲し、30日にニューアルバム「還暦」を発売するウインズ平阪さん(60)が12日、県庁に仁坂吉伸知事を訪ね、ねんりんピックのPRに意欲を示した。...
View Article海南で「やきとリンピック」 実行委が発足
和歌山県海南市の伝統産業や農産物と全国的な食イベント「やきとリンピック」を融合させ、観光をはじめ地域振興を図ろうと、「第13回やきとリンピック&かいなん産業フェスタ運営実行委員会」がこのほど設立され、設立総会と第1回総会が市役所で開かれた。会長には神出政巳市長が就任し、開催予定の10月に向け、規約や事業計画案、予算案が審議され、承認された。...
View Article7人超の激戦へ 和歌山市議選きょう告示
統一地方選挙後半戦の和歌山市議選(定数38)が14日、告示される。立候補を予定しているのは45人(現職32、新人13)で、7人オーバーの激しい選挙戦になりそうだ。各陣営では事務所開きを済ませるなど、平成を締めくくる選挙に向け、準備は大詰めとなっている。...
View Article22日にカフェオープン 新和歌浦エピカリス
和歌山県和歌山市新和歌浦の「Wakanoura Nature Resort EPICHARIS」(エピカリス)に22日、カフェがオープンします。エピカリスは「魅力的なホテルでありたい」、「魅力的なサービスを提供したい」という願いをギリシャ語に込めたエーゲ海風リゾートホテル。自然を楽しむことができ夢のような時間と空間を提供しています。...
View Article県内初ジャイアントストア 白浜シーモアに
和歌山県白浜町の「シラハマキーテラスホテルシーモア」1階に17日、全国で39店舗目、県内では初めてとなる「ジャイアントストア南紀白浜」がオープンします。 「GIANT」と「Liv」のロードバイクやクロスバイクの展示に加えて、スポーツサイクルを楽しむために必要なアクセサリーやパーツ類も豊富に取りそろえています。 レンタサイクルのラインアップも充実。今話題のスポーツE―BIKE「ESCAPE...
View Article「だんじり」見どころと醍醐味
前号から、200年以上受け継がれ、地域愛を育むきっかけとなっている「だんじり」を取り上げている。 各地域で構成された22の町会が所有する地車が、岸和田市内を勇壮に駆け巡る本宮(本祭)は敬老の日の前日にあたる日曜日の開催。その前日(土曜日)に宵宮(宵祭)が行われる。...
View Article4月16日付
◆定数38に45人が立候補 和歌山市議選始まる ◆1人超過の選挙戦へ 紀美野町議選16日から ◆温山荘で「刀剣乱舞」 華麗にコスプレ撮影 ◆和歌山の良さ学生に 県と佛教大が就職協定 ◆ねんりんピック応援 限定ボトルカバー販売 ◆有田中央野球部でいじめ 春の県予選を辞退
View Article有田中央野球部でいじめ 春の県予選を辞退
和歌山県高野連(愛須貴志会長)は13日、県立有田中央高校(有田川町)の野球部で3年生部員による2年生部員へのいじめがあり、同校が春季県予選への出場を辞退したと発表した。同日、紀三井寺公園野球場で予定されていた同校と高野山の1回戦は高野山の不戦勝となった。...
View Articleねんりんピック応援 限定ボトルカバー販売
印鑑や段ボールデザイン、似顔絵関連商品などを手掛ける㈲みの印章堂(和歌山県和歌山市東長町、箕尾光芳社長)は、秋に県内で開かれるねんりんピックに合わせ、県のマスコットキャラクター・きいちゃんのペットボトルホルダーを製作、販売。商品を通じ、県内外の多くの人に和歌山に親しんでほしいと期待を込めている。...
View Article和歌山の良さ学生に 県と佛教大が就職協定
和歌山県は12日、佛教大学(京都市北区)と就職支援協定を締結した。学内で開かれる合同企業説明会に県内企業が参加したり、県内企業の求人情報を学生に提供したりする。県庁知事室で仁坂吉伸知事と田中典彦学長が協定書に調印した。...
View Article温山荘で「刀剣乱舞」 華麗にコスプレ撮影
和歌山県海南市船尾の琴ノ浦温山荘園(田中紀生園長)で13日、日本史を題材にした人気ゲーム「刀剣乱舞」のコスプレ撮影会が開かれた。華麗な衣装に身を包んだ20~40代の約30人が参加し、爽やかな春空の下、ゲームの世界観にマッチした日本建築や庭園での撮影を楽しんだ。...
View Article1人超過の選挙戦へ 紀美野町議選16日から
統一地方選後半戦は、7人超過の大激戦が繰り広げられている和歌山市議選に続いて16日、紀美野町議選が告示される。定数12に現職10人、新人3人が立候補を予定しており、1人オーバーの選挙戦突入の見通し。事前審査終了直後の11日には、立候補予定者の政策発表会が初めて開かれ、有権者の関心が高まる中、5日間の舌戦がスタートする。...
View Article定数38に45人が立候補 和歌山市議選始まる
統一地方選の後半戦、和歌山市議選(定数38)が14日に告示された。45人(現職32、新人13人)が立候補し、和歌山商工会議所で届け出を済ませると各地の選挙事務所で第一声を上げた。小雨が降る中、7日間の選挙戦が始まった。...
View Article