Quantcast
Channel: わかやま新報
Browsing all 24680 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福井国体の優秀団体や指導者表彰 県体育協

公益社団法人県体育協会は18日、和歌山県和歌山市友田町のホテルグランヴィア和歌山で、昨年の福井国体で優秀な成績を収めた競技団体や指導者を表彰した。 表彰を受けたのは優勝の6団体、2~8位入賞の優秀競技16団体、種別または種目8位入賞までの22競技団体の指導者。また同協会へ10万円以上を寄付した13の企業や団体、個人とネーミングライツ1企業に感謝状を贈呈した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

農業の現状を発信 情報紙コラムで土橋さん

和歌山県紀の川市下丹生谷の果樹農家「たつみフルーツ」の土橋弘幸さん(34)が、地元の生産者や直面する課題などを広く消費者に知ってもらおうと、発信する活動に取り組んでいる。2月からは地域情報紙「きのかわトークニュース岩出・紀の川版」でコラムの掲載をスタート。「若い農業者から、お客さまとの接点を持つのが難しいという話をよく聞く。地元の方に農業の現状を知ってもらい、身近に感じてほしい」と話す。...

View Article


県の人事異動1318人 IR推進へ担当職員増

和歌山県は20日、4月1日付発令の職員の人事異動を発表。部長級は知事室長に細川一也県東京事務所長が就任するなど昇任17人を含む19人。異動規模は前年度(1340人)より22人減の1318人。人事ローテーションの長期化を図り、業務の継続性を重視した例年並みの規模となっている。異動者の昇任は32人増の321人で、うち女性は8人増の63人。...

View Article

3月23日付

◆クラシックを身近に 本紙連載100回記念 ◆最高の応援を届ける 市高吹奏楽部も練習中 ◆七つ道具の準備整う 県議選の告示近づく ◆新学年へ期待膨らませ 公立小学校で修了式 ◆夢をのせた鉄道写真 山本君の卒業記念展 ◆多彩な体験楽しく 海南ふれあい福祉フェス

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

多彩な体験楽しく 海南ふれあい福祉フェス

「第8回ふれあい福祉フェスティバル」が21日、和歌山県海南市下津町下津の拝待体育館で開かれた。福祉への関心を高めてもらおうと市社会福祉協議会と海南・海草障害者地域自立支援協議会が共催。、来場した親子連れら約400人は、小雨の降る中、館内の多彩な催しや屋外の飲食などを楽しんだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夢をのせた鉄道写真 山本君の卒業記念展

この春、岩出小学校を卒業した山本勇気君の写真展「ぼくが見たモノ 夢、希望、未来へ…」が26日から31日まで、和歌山市満屋のギャラリー&カフェ・アクアで開かれる。乗るのも撮るのも大好きという鉄道ファンの山本君の初の個展。列車を中心に、風景や動物を写した約30点を展示予定で「写真を見て、そこへ行ったような気分になってもらえるとうれしい」と話している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新学年へ期待膨らませ 公立小学校で修了式

和歌山県内の公立小学校の多くで22日、本年度の修了式が行われ、児童は新学年への期待に胸を膨らませながら、春休みを迎えた。 海南市立日方小学校(柳瀬充男校長)では、1~5年生136人(男子67、女子69人)が元気に校歌を歌い、担任の教員から通知表を手渡され、笑顔で1年を締めくくった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

七つ道具の準備整う 県議選の告示近づく

29日告示、4月7日投開票の県議選に向け、和歌山県選挙管理委員会は22日、立候補者に交付する選挙運動用物資、いわゆる「七つ道具」を点検した。 街頭演説用の標旗や選挙運動員用の腕章、選挙運動用拡声器表示板など。予備を含め106セットを用意する。 この日は和歌山市選挙区の候補者に交付する七つ道具を点検。職員らがそれぞれに汚れや誤字などの不備がないかを入念に確認した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最高の応援を届ける 市高吹奏楽部も練習中

第91回選抜高校野球大会が23日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で始まる。開幕試合に登場する市立和歌山には、オリジナルの応援ソングで選手たちを後押しする頼もしい吹奏楽部の存在がある。甲子園での演奏を夢見て練習を続けてきた部員たちは「最高の応援を届ける」と張り切っている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クラシックを身近に 本紙連載100回記念

和歌山で演奏会を開く音楽家らが執筆する本紙毎週木曜付「とらふすクラシック」の連載100回記念コンサートが21日、和歌山県和歌山市本町のフォルテワジマ大ホールで開かれ、約220人がクラシック音楽を身近に楽しんだ。10月に初開催される「きのくに音楽祭」のプレコンサートと位置付け、出演者は全てボランティア、入場料の代わりに寄付を募り、収益は全て同音楽祭の運営に寄付する。...

View Article

3月24日付

◆市和歌山サヨナラ勝ち 14年ぶり春の勝利 ◆平成最後のセンバツ開幕 県勢2校も行進 ◆アルプスが新曲で後押し 県勢100勝に沸く ◆アユの放流始まる 6月の解禁へ貴志川で ◆焼け跡から1遺体発見 岩出市で民家火災 ◆介護報酬を不正請求 エモン指定取り消し

View Article

介護報酬を不正請求 エモン指定取り消し

実際は提供していない介護保険サービスの費用を不正に請求したなどとして、和歌山市は22日、訪問介護と居宅介護支援の事業所を運営する㈱ヱモン(東蔵前丁)の指定を取り消す処分を行った。...

View Article

焼け跡から1遺体発見 岩出市で民家火災

22日午前11時ごろ、和歌山県岩出市中黒の民家で火事があった。火は約4時間30分後に消し止められたが、現場から性別等不明の遺体1体が発見された。 岩出署によると、現場は国道24号中黒交差点から北東約400㍍。木造2階建てモルタル瓦葺家屋が全焼し、延べ約130平方㍍が燃えた。延焼はなかった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アユの放流始まる 6月の解禁へ貴志川で

貴志川のアユ釣り解禁日(6月1日)を前に、貴志川漁業協同組合(木元伸彦組合長)は23日、貴志川上流でアユの稚魚を放流した。 山間の澄んだ川で元気に泳ぎ始めた稚魚は、解禁日を迎える頃には、20㌢前後に成長するという。 同組合の職員らは早朝から、県内水面試験地養魚場(同市桃山町)で人工ふ化させたアユの稚魚195㌔を、水槽を載せた4㌧トラックに積み込み貴志川上流域へ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アルプスが新曲で後押し 県勢100勝に沸く

市和歌山ナインを後押ししようと、3塁側アルプス席には生徒や保護者ら約2000人がバス22台で詰め掛けた。アルプスはオレンジ色のメガホンを手に、選手の名前を呼びながら声援を送った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成最後のセンバツ開幕 県勢2校も行進

第91回選抜高校野球大会が23日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開幕した。2年連続13回目の出場となる智弁和歌山と、3年ぶり6回目の市和歌山の選手たちが堂々と入場行進し、平成最後となる夢舞台へ踏み出した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

市和歌山サヨナラ勝ち 14年ぶり春の勝利

第91回選抜高校野球大会は23日、開会式後の開幕試合で市立和歌山が呉(広島)と対戦し、延長11回の接戦の末、3―2でサヨナラ勝ちを収め、2回戦へ駒を進めた。8番・片上が中前打へ勲章打。県勢センバツの100勝目を決めた。投げてはエース・岩本が2失点の完投でチームの春14年ぶり勝利に貢献した。 呉 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 2 市立和歌山 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1x...

View Article


徳川頼宣と岸和田藩・岡部宣勝

前号では、岸和田城から紀州征伐へと向かった秀吉軍と、根来衆・雑賀衆の攻防を取り上げた。 紀州征伐は終わりを迎え、副将として参陣していた秀吉の弟・秀長が、秀吉の命により和歌山城を築城。天正14年(1586)、秀長の家老を務めた桑山重晴(くわやま・しげはる)が3万石で城代となる。...

View Article

3月26日付

◆過去2位3461万人 18年県の観光客入込好調 ◆2年連続で最多を更新 和歌山市の宿泊者数 ◆市高野球部の応援30年 理容店営む中本さん ◆和歌山の魅力を体感 サイクリングフェスタ ◆花山にヤマツツジなど 地元団体が50本植樹 ◆地域の平穏祈る 和歌浦天満宮で春季例大祭

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地域の平穏祈る 和歌浦天満宮で春季例大祭

和歌浦天満宮(和歌山県和歌山市和歌浦西、小板政男宮司)の春季例大祭が25日に行われ、神楽の奉納や祝詞の奏上など厳かな神事で地域の平穏無事を祈った。 同宮の春季例大祭は、祭神である菅原道真公の命日(旧暦2月25日)に近いこの時期に毎年行われており、今回は氏子や地域住民ら約30人が参列した。...

View Article
Browsing all 24680 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>