Quantcast
Channel: わかやま新報
Viewing all 25112 articles
Browse latest View live

六十谷の巨木、切断成功

$
0
0

 和歌山市六十谷の河川敷に紀の川から引き上げられた巨木 (クスノキ) を展示保存のため紀伊風土記の丘 (岩橋) に移動する大作戦は27日、 切断作業に入り、 巨木が3分割されトラックに積み込まれた。

 現場では、 さまざまな場面に対応できるように大小10台のチェーンソーを用意。 切断は特殊伐採職人の狗巻 (いぬまき) 義博さんが担当した。 作業に入ると、 巨木から出た切りくずは1300年の経過を物語るようにお香のような匂いを周囲に漂わせた。

 河川敷には、 切り離される一瞬を見届けようと周辺住民ら約50人が集まり見守った。 幹を切り離すのには2時間半ほどかかった。

 作業を終え、 狗巻さんは 「ギャラリーが多かったのでプレッシャーがかかったけど、 仲間の応援もあり順調にいったよ」 とほっとした様子。 運搬は28日早朝、 その後に復元作業に入る。


「新平成」時代の社会・経済へ 新システムづくりの課題

$
0
0

 平成25年度予算が成立し、 いよいよ補正予算、 税制、 本予算からなるアベノミクス第二の矢が放たれました。 金融緩和の第一の矢とともに所期の目的どおり的を射抜くことと思います。

 さらに6月に発表される第三の矢、 成長戦略にも大きな期待をしていますが、 成否は投資など民間の積極的な活動にかかっています。 安倍総理が 「3年間の集中投資促進期間」 と発言されたように、 当面のデフレ脱却、 景気回復を確実にしたいものです。

 ただ、 日本経済を長期的かつ本格的な成長軌道に乗せるには、 成熟社会・グローバル社会・IT社会・少子高齢化社会・地球環境時代などの大変化を前提とした、 新しい社会・経済システムづくりが必要です。

 現在は 「冷戦の崩壊」 に始まる第三の改革期で、 四半世紀を経過したところです。 「明治維新」 や 「戦後」 では、 四半世紀に及ぶ混乱期を経て、 明確な目標のもと新しい時代を形作ってきたことから、 今は混迷のときを過ぎた新しい時代の入り口と言えます。 現実に大きな変化を実感でき、 将来展望が可能になってきただけに、 従来のシステムでは対応できない課題を解決し、 「新平成」 時代に対応できる社会や経済のあり方を目指すときです。

 【取り組むべき課題】
 (1)意識の改革と共有
 今までの延長線上ではない新しい時代の始まりを国民共通の認識とするため、 明治の 「殖産興業・富国強兵」、 戦後の 「高度成長・所得倍増」 のような、 新平成時代が目指す日本の姿を政府は提示するべきです。

 (2)人生100年時代への対応
 長寿化する中での老後の生活設計や健康への不安の解消なくして、 本格的な内需の振興も成長もありません。 健康・経済的豊かさ・心の豊かさ・働き方など人生100年を前提とした新たな制度設計が必要です。

 (3)企業マインドの改革
 ①本社機能の地方移転
 待機児童や長時間通勤、 高い維持経費などの一方、 交通や通信が発達した現在、 東京に本社を置く必然性は低下しています。 日本全体の健全な発展、 従業員のゆとりある生活、 地方の人口や活力の維持、 行政投資の無駄を考えれば、 本社機能の一部移転は真剣に検討されるべきです。
 ②低価格競争の見直し
 政府から異例の賃金増額の要請がなされました。 異常な公共事業の低価格入札や季節前のバーゲンセールなど低価格競争も原因の一つです。 実際、 シェア重視の日本企業の利益率は世界的にも低く、 適正な価格・利潤・賃金を認める国民的な意識改革が必要です。
 ③非正規労働者、 外国人労働者問題
 非正規労働により低所得で職業的訓練も受けないままでは、 中高年期に生活困窮者となる可能性が高く、 移民2世が親の低所得により十分な教育を受けられなければ、 就職もかなわず治安悪化要因になることは欧州を見れば明らかです。 また、 ITなどの進歩で今後どのような雇用が確保できるのかなどを見極めることが必要です。
 ④長期的視点に立った経営
 短期利益を追い求める株式市場では、 長期的な視点の企業経営が難しいとの指摘があります。 老後の資産運用など安定した配当金目的の投資家もいることから、 長期投資を可能にする新証券市場を検討すべきです。

 (4)地方分権・道州制の推進
 地方分権は95年の推進法成立以来ずいぶん進めてきましたが、 現状ではこれ以上の大胆な地方分権は難しく、 一方で東京集中が止まりません。 そこで同床異夢の感も道州制について、 実りある議論をするための叩き台となる案を作り、 導入の適否を議論する環境を整えるべきです。

 詳しい主張はHPに掲載しておりますので、 ぜひご覧ください。

5月29日付

$
0
0

◆和歌山から初進出! ロボカップジュニア世界大会
◆「火だるまの男」逃走か 納定でコインランドリー火災
◆電車で中学生に痴漢 容疑で大阪の22歳逮捕
◆虚偽申請等で障害福祉事業所の指定取消 和歌山市
◆友ケ島水道で船転覆 船長無事も2人死亡
◇和歌山市で県内初感染 ウメ輪紋ウイルス
◇初代ヘッドコーチ就任 トライアンズ
◇貴志タンスでアートギャッベ展

友ケ島水道で船転覆 船長無事も2人死亡

$
0
0

 27日午後3時15分ごろ、 和歌山市加太の友ケ島水道の海上で船が転覆していると、 近くを通りがかった船が118番通報。 和歌山海保などが出動し、 乗組員3人のうち2人の死亡を確認、 1人を軽傷で救出した。

 同海保によると、 転覆したのは第38三協丸 (19㌧) =三協産業㈱所有・大阪市=。 船長の吉田幸藏さん (63) =佐賀=が、 意識がはっきりした軽傷状態で無事救出された。 乗組員の岡田昭宣さん (57) =熊本=と竹下義俊さん (49) =宮崎=は死亡が確認された。

 同海保が吉田さんから事情を聞いている。

虚偽申請等で障害福祉事業所の指定取消 和歌山市

$
0
0

 勤務予定のない人を従業員とする虚偽の申請で障害福祉サービス事業所の指定を受けたなどとして、 和歌山市は27日、 ㈱日本おんがえし (同市東小二里、 小嶋治子社長) が運営する3カ所の事業所の県指定と市登録を31日付で取り消す処分を発表した。 指定障害福祉サービス事業者等の指定権限が中核市に移譲された昨年4月以降、 和歌山市が取消処分を行うのは初めて。

 市によると、 処分を受けるのは、 就労継続支援の 「ハート・スマイル」 (県指定)、 居宅介護の 「ライフ・フレンド」 (同)、 移動支援の 「ロード・コンセルジュ」 (市登録) の3施設。

 いずれの施設も、 申請時に勤務予定のない人を従業員と偽って書類を作成・提出し、 指定・登録を受けた。

 さらに、 平成23年4月から25年2月にかけて、 実際は行っていないサービスを提供したとして給付費を架空請求し、 計2463万6567円を不正に受給。 居宅介護と移動支援は実施実態が全くなかったという。

 今回の処分は市内の施設利用者14人分について。 利用者は海南市と紀の川市にも各1人おり、 今後、 両市による調査も行われる見通し。

 和歌山市は、 加算金を含めて3370万1153円の返還を求めるとともに、 同社が申請段階から不正を認識し、 文書を偽造するなど悪質性が高いとして、 詐欺罪での刑事告訴も検討している。

電車で中学生に痴漢 容疑で大阪の22歳逮捕

$
0
0

 電車内で痴漢行為をしたとして、 海南署は27日、 大阪府和泉市の会社員、 髙橋裕征容疑者 (22) を迷惑防止条例違反容疑で逮捕した。 容疑を認めているという。

 同署によると、 同日午前7時25分ごろ、 JRきのくに線、 和歌山駅発湯浅駅行きの普通電車内で、 泉佐野市の女子中学生 (15) の尻をスカートの上から触った疑い。 高校生2人が犯行を目撃して髙橋容疑者に声を掛け、 黒江駅で駅員に引き渡した。 髙橋容疑者は通勤、 中学生は通学途中だった。

「火だるまの男」逃走か 納定でコインランドリー火災

$
0
0

 27日午後10時10分ごろ、 和歌山市納定の住宅地で 「ドーン」 という爆発音を聞いた住民から 「火が見える」 と110番通報があった。 火は消防車9台が出動し1時間ほどで消し止められたが、 鉄骨2階建てのコインランドリー店舗約80平方㍍と南側の民家が全焼、 東側の民家の一部が類焼した。 けが人はないとみられるが、 「火だるまの男が逃げるのを見た」 との目撃情報もあり、 同署が放火の可能性も含めて出火原因を調べている。

 同署によると、 コインランドリーは24時間営業で無人店だった。 経営者は2週間に1度、 集金のために店に出入り。 今月23日正午ごろにも店に立ち寄ったが異常はなかったという。 同店では、 乾燥機にガスを利用しており、 爆発音はガスに何らかの原因で引火し爆発したものとみられている。

 28日朝には、 警察と消防が現場検証を行い、 火元の特定を進めていた。 店から道路を挟んだ向かいの民家には、 爆発により割れて飛び散ったとみられる店舗入り口のガラスが散乱していた。 「火だるまの男」 については同日正午現在、 同署が病院などに問い合わせたが情報はつかめていない。

 現場から20㍍ほど離れたところに住む住民男性 (51) は、 ふとんに入って眠ろうとしたときに 「ドーンと体で感じ、 地震かと思った」 と話していた。
     ◇
南側民家から白骨化した遺体 この火事で全焼した南側民家に消火活動のため入った消防士が、 白骨化した男性とみられる遺体を発見した。 付近住民によると、 3年ほど前に男性を見たきり、 その後は姿を見せなくなっていたという。 同署は火事との関連性はないとみており、 身元の特定などを進めている。

和歌山から初進出! ロボカップジュニア世界大会

$
0
0

 6月末にオランダで開かれるロボット競技大会 「ロボカップジュニア」 の世界大会に、 県内から初めて和歌山市内の中高生2人が出場する。 桐蔭高校1年生の中井雅人君(15)と智弁和歌山中学校2年生の中尾渓人君(14)のチーム 「MonoChrome」 (モノクローム)。 先月東京で開かれた全国大会のサッカーAライトウェイト部門で準優勝し、 世界大会への出場切符を獲得した。 2人は 「世界一を狙う」 と意気込んでいる。

 中井君がプログラム(ソフト)、 中尾君がロボットの組み立て(ハード)を担当。 競技は1チーム2台の自律型ロボットを使ってサッカーを行う。

 2人は3年前に桐蔭中で開かれたロボット講習会で出会い、 練習などを通じて、 お互い 「この人とチームを組みたい」 と意気投合。 その後、 週に2~3回のペースで練習場所の中尾君の家に集まり、 ことしに入ってからは、 ほぼ毎日放課後に練習を積んでいる。

 日頃から2人のサポートや試合の引率を務める中尾君の母親は、 「世界大会に自分たちで勝ち取った切符で出場する。 この経験が2人にとって大きな財産になる」 と話し、 活躍に期待を込める。

 全国大会の同部門には70チームが出場。 2人のロボットは、 試合中にモーターが焼けたりするなどの故障は一切なかった。 中井君は 「(中尾君が作った)ロボットの故障は初めから考えずに、 2台で試合を進めるプログラムをしている」 と中尾君に信頼を寄せ、 「外国での交流を通して、 多くのことを学びたい」。 中尾君は 「後悔はしたくない。 世界を楽しみたい」 と力強く話している。


5月30日付

$
0
0

◆50人、9団体に和歌山県知事賞
◆31日~「ガールズケイリン」 和歌山で初開催
◆未明に西浜工業団地で火災 けが人なし
◆3階の1室焼ける 木ノ本のマンション
◆36歳男 飲酒運転で信号無視、速度違反
◇南海トラフ地震対策で最終報告
◇近畿梅雨入り アジサイ清楚に
◇節電に協力、お願いワン

36歳男 飲酒運転で信号無視、速度違反

$
0
0

 和歌山西署は29日、 和歌山市布引の会社員、 保田耕佑容疑者 (36) を道交法違反 (信号無視・速度違反・酒気帯び運転) 容疑で逮捕した。

 同暑によると、 保田容疑者は28日午後11時40分ごろ、 酒気を帯びた状態で普通乗用車を運転し、 自宅近くのシーサイドロード交差点の点滅赤信号を無視した上、 指定速度以上で走行した疑い。

 パトロール中の署員が違反を確認し、 停止させ職務質問したところ、 体から強い酒の臭いがすることに気付いた。 容疑を認めているという。

3階の1室焼ける 木ノ本のマンション

$
0
0

 29日午前10時5分ごろ、 和歌山市木ノ本のマンション (鉄筋コンクリート3階建て) の3階1室から出火する火事があり、 火は消防が30分ほどで消し止めたがこの部屋に住む介護士の中家なおみさん方の6畳洋室が焼けた。 けが人、 類焼はなかった。

 和歌山北署によると、 中家さんは6人暮らしで、 この日の午前8時ごろに中家さんが最後に鍵をかけて外出。 出火当時室内は無人だったという。

 別の部屋に仕事で訪れた業者が火災報知器の警報音に気付き煙が見えたので消防に119番通報した。 消防と警察が出火原因の特定を急いでいる。

未明に西浜工業団地で火災 けが人なし

$
0
0

 29日午前2時すぎ、 和歌山市西浜のリサイクル業、 ㈱太陽産商敷地内の倉庫から出火する火事があり、 火は消防が1時間半ほどで消し止めたが鉄骨平屋建て倉庫約1000平方㍍と中に集積していた廃棄物など約600平方㍍が焼けた。 けが人はなかった。

 和歌山西署によると、 敷地内の寮に住む男性従業員が火に気付き消防に119番通報した。 この火事により建物の屋根の一部が焼損し、 内壁が焦げた。 倉庫内には、 ショベルカーなどもあった。

同日朝には、 消防と警察が実況見分を行い出火原因の特定を急いでいる。

50人、9団体に和歌山県知事賞

$
0
0

 公共の福祉増進や県民の模範となった個人や団体を表彰する県知事表彰に個人50人と9つの団体が選ばれた。 28日、 和歌山市のホテルアバローム紀の国で表彰式が行われ、 仁坂吉伸知事から受賞者に表彰状と記念品が贈られた。

 県知事表彰は昭和28年に始まり、 ことしで61回目。 これまでに個人4790人、 256団体が表彰されている。

 ことしは女性や女性が代表を務める団体の受賞が増加。 個人で8人と5つの団体が受賞した。 全体の22%を占めた。

 受賞者の最高齢者は、 商工会議所の事業運営や中小企業対策等に積極的に取り組み、 地域商工業の発展に貢献した有田市の松林清隆さん (88)、 最年少は本県の社会環境の整備や緑化事業の推進等に多大な貢献をした高野町の山本聰洋さん (57)。

 本紙エリアの受賞者は次の通り (敬称略)。
 【保健福祉の増進】岩本研(63)和歌山市▽上林雄史郎(66)同▽嶋本光子(59)同▽高誠(58)同▽寺下俊雄(63)同▽福田幸子(65)同▽宮本佳子(71)同▽脇所武夫(73)海南市

 【環境衛生の向上】細谷治巳(73)岩出市

 【暮らしの安全及び向上】志波邦夫(58)和歌山市▽北島益美(61)同▽上垣共子(78)同▽細田知義(61)同

 【教育、文化等の振興】山下悦子(67)岩出市▽紀州文化の会(大江寛代表)和歌山市▽林尚夫(70)同▽NPO法人・和歌の浦万葉薪能の会(松本敬子代表理事)同

 【産業の振興】太田研(63)海南市▽恩賀要(62)紀の川市▽加藤正彦(65)海南市▽冨永良(71)紀の川市▽三木保典(62)和歌山市▽県和裁協会(山本玲子会長)海南市▽山﨑龍平(61)和歌山市▽池内茂雄(67)同▽藤平良光(63)岩出市

 【ボランティア】点訳グループ「みちしるべ」(上田よし子代表)和歌山市▽県サーフィン連盟(梅本利樹会長)同

 【地域おこし】大井一成(75)紀の川市

31日~「ガールズケイリン」 和歌山で初開催

$
0
0

 48年ぶりに復活し注目を集める 「ガールズケイリン」 (女子競輪) が31日から6月2日までの3日間、 県内で初めて和歌山競輪場 (和歌山市五筋目) で開催されるのを前に、 出場する4選手が29日、 県庁などでPR活動を行った。

 女子競輪は昭和24年から15年間、 開かれていた。 昨年のロンドン五輪で正式種目になり、 競輪人気回復の起爆剤にしようと昨年7月、 プロスポーツ 「ガールズケイリン」 として復活。 現在51人の選手が活躍している。

 男子と異なり、 国際ルールを採用し、 自転車の素材も違うことに加え、 選手が一列に並んで連携する戦法 「ライン」 がなく、 全員がスタートからゴールまで激しく競い合う。

 PR活動には、 和歌山競輪に出走する14人のうち加瀬加奈子、 田中麻衣美、 藤原亜衣里、 白井美早子の4選手が参加。 JR和歌山駅前でのアピールに続き、 県庁では仁坂吉伸知事の歓迎を受けた。

 加瀬選手は 「ケイリンは男のイメージがあるが、 華やかな女のバトルを見てほしい。 新たな女性の仕事としても門をたたく人が増えてほしい」 と話していた。

 問い合わせは和歌山競輪場 (℡073・431・1019) へ。

5月31日付

$
0
0

◆海南に「夢風鈴ガチャ」設置 8月のまつりへ新企画
◆夏のおたより「かもめ~る」発売
◆中小企業支援へタッグ 楽天と日本公庫和歌山支店
◆和歌山県警巡査長を逮捕 女性と子どもに暴行容疑
◆議論再燃なるか 紀淡連絡道路構想
◇新会長に妙中氏 県中小企業団体中央会
◇紀州、ブルズに逆転負け
◇社明運動大使に桂枝曾丸さん


議論再燃なるか 紀淡連絡道路構想

$
0
0

 構想実現に向けた議論が下火になっていた和歌山市加太と兵庫県洲本市 (淡路島) を結ぶ道路 「紀淡連絡道路」 について再び運動を活発化させようとする動きが出てきた。 26日に開かれた門博文衆院議員 (47) =自民=の政治パーティーの中で、 門議員が長期的な視点で 「県の発展、 防災強化につながる」 と運動推進を表明した。 来賓の仁坂吉伸知事も 「もし四国新幹線が実現すれば、 紀淡海峡大橋の下に新幹線を通して和歌山経由で関空につなぎたい夢がある」 と胸に秘めた壮大な構想を紹介し門議員の意見に同調した。

 同計画は、 和歌山市の阪和自動車道・京奈和自動車道和歌山JCTから加太方面に道路を延長し、 友ケ島を通り淡路島の神戸淡路鳴門自動車道に接続する約40㌔ (海峡部11㌔) の構想。 完成までに1兆円を超える費用が必要ともいわれており、 計画実現に向けては高いハードルがある。

 計画実現に向けた動きは、 平成4年に大阪、 兵庫、 和歌山の20市町で紀淡海峡連絡ルート実現期成同盟会 (現・紀淡連絡道路実現期成同盟会) が発足。 10年には構成団体が44市町とピークを迎え、 地元選出国会議員を巻き込み国への要望活動が盛り上がった。 しかし、 その後は景気後退などにより徐々に運動が下火に。 21年には政権交代により公共事業縮小ムードが広まり、 さらに勢いが弱まったという。

 門議員や仁坂知事の発言を受けて和歌山市役所内に設置されている同期成同盟会事務局は、 「下火にはなっていたが国への陳情活動も続けていたので、 門議員の後押しはありがたい話。 今後も実現に向けて活動を続けていきたい」 と話している。

和歌山県警巡査長を逮捕 女性と子どもに暴行容疑

$
0
0

 交際相手の女性とその子どもに暴行したとして、 県警は30日、 県警の巡査長、 季白好史 (すえしろ・こうし) 容疑者 (48) =和歌山市中之島=を暴行容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は、 季白容疑者の自宅で、 昨年9月ごろ、 市内の飲食店員女性 (38) の長男 (当時小2) を引き倒すなどした他、 ことし2月16日朝、 女性の胸を蹴るなどしたとされる。

 今月18日に女性が警察に相談したことで事件が発覚した。 季白容疑者は逮捕容疑について、 長男に関しては認めているが、 女性に関しては否認しているという。

中小企業支援へタッグ 楽天と日本公庫和歌山支店

$
0
0

 楽天㈱と日本政策金融公庫和歌山支店は29日、 中小企業などの支援に関する覚書を締結した。 インターネット販売を通じた中小企業・小規模事業者や農林水産者の経営基盤の安定・創業を支援することで、 新たな産業の創出、 就業機会増大、 県内の経済活性化の促進を図る。

 締結式は和歌山市十二番丁の同支店で行われた。 楽天・執行役員で関西エリア営業部の城戸幸一郎部長は 「和歌山を皮切りに官民一体となり、 日本経済を盛り上げていきたい」、同支店の加野浩之支店長は 「いろいろなお客さまがいる中、 金融以外での活動も広がり、 お客さまのサービス更新につながる。 手を携えていく」 と話していた。

 今後は、セミナー、 金融個別相談、 地域イベントでの企業マッチングなど、 幅広く協力していく。

夏のおたより「かもめ~る」発売

$
0
0

 日本郵便㈱は30日、 全国一斉に平成25年夏のおたより郵便はがき 「かもめ~る」 の販売を開始した。

 和歌山市一番丁の和歌山中央郵便局では、 発売開始セレモニーが行われ、 はがきを買い求める客らに花と風鈴がプレゼントされた。

 ことしの発行枚数は、 全国2億4800万枚、 近畿4000万枚、 県内200万枚、 市内76万枚を予定している。 はがきは夜空に打ち上がる花火をはがき全体にデザインした 「花火」、 夏の風物詩でもある 「スイカ」、 無地、 インクジェットの合計4種類。

 式で伊藤修一局長が 「お客さまのニーズに合った商品、 満足できるサービスを提供していく」 とあいさつ。 市内のハワイアンフラサークル 「ハーラウ フラ オ カメレアロハ」 が会場に花を添えた。 同市新八百屋町の上野孝代さん (42) は 「毎年、 日頃の感謝を伝えるために購入します。 手書きのはがきをもらうと、 うれしいですよね」 と話していた。 はがきは8月23日まで販売される。

海南に「夢風鈴ガチャ」設置 8月のまつりへ新企画

$
0
0

 海南の神社をスタンプラリーで回る8月の 「第4回かいなん夢風鈴まつり」 へ向け、 実行委員会(志場泰造委員長)は新企画として6月1日から、 ことしの新色風鈴か地元の伝統工芸師が手掛けた 「スペシャルレア風鈴」 が当たるカプセル自動販売機 「夢風鈴ガチャ」 を市内2カ所に設置する。

 場所は黒江の紀州漆器伝統産業会館 「うるわし館」 とJR海南駅構内の市物産観光センター 「かいぶつくん」。 1口3000円の個人協賛でメダル1枚がもらえ、 風鈴との引き替えチケットが入ったカプセルの 「ガチャガチャ」 に挑戦できる。

 風鈴は1カ所につき限定70個が用意されており、 紀州漆器の技法を使った 「かいなん夢風鈴」 の2013年モデルは 「パールピンク」 と 「パールブルー」 の2色。 滑らかガラスの曲線にやわらかなパステル調のカラーで仕上げている。

 スペシャルレアは県内の工房で手作りされたガラスの風鈴に海南出身の紀州漆器伝統工芸師・林克彦氏による色鮮やかな蒔絵が施された 「蒔絵風鈴」。 協賛金はイベントの運営に充てられる。

 かいなん夢風鈴まつり 「心ひとつに響き合う~地場産業と観光のコラボレーション」 は8月1日から15日まで、 市内の神社10社と 「うるわし館」 「かいぶつくん」 の計12カ所で開催。 3日午後3時から海南駅前で行うメーンイベントは 「昭和レトロ」 をテーマに 「番傘風景の再現」、 地元高校生による 「書道パフォーマンス」 「昭和音楽の演奏」 や 「レトロカーの展示」 「あのころ海南(仮称)写真展」 が計画されている。

 志場委員長は 「今回は少し昔にタイムスリップしたような懐かしい雰囲気を爽やかな風鈴の音色とともに楽しんでいただき、 海南のよさを再発見してもらおうと思っています」 とPR。 「企画を盛り上げるため、 ご協力お願いします」 と呼び掛けている。  

Viewing all 25112 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>