Quantcast
Browsing all 24694 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新時代に期待を込めて 高校生「新万葉歌」

さまざまな思いを歌に託した万葉人のように――。新たな時代を担う高校生の皆さんに、新元号や「令和」にちなんだ短歌や俳句を寄せてもらいました。若い世代に、新しい時代の幕開けはどのように映り、どんな思いや期待を持っているのでしょうか。ここでは、和歌山県立桐蔭高校の創作部の皆さんの作品を紹介します。 新年度夢追い駆けるその瞳には令和生き抜く決意が満ちる 1年 池上拓公也...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

笑いに挑戦するアウチ 令和に輝く紀州人②

和歌山県岩出市に住む高校2年生、井上真翔(まなと)君(16)と太田匠君(16)は、漫才コンビ「アウチ」として出身中学校の文化祭でデビューした。幼なじみの日常会話のような2人の〝ナチュラル漫才〟が人気を博してはや3年。通学先や抱く夢は別々になっても、笑いへの挑戦、新しいものに取り組みたいという希望は同じ。周囲を明るく和ませる2人の活躍は令和の時代が本番だ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紀州漆器を世界に発信 令和に輝く紀州人①

和歌山県海南市岡田の「山家(やまが)漆器店」の山家優一さん(31)は、3年前から家業に従事。伝統的な紀州漆器の盆や皿などを製造し、通信販売する一方、海外の漆器ファンを増やそうと、伝統にとらわれないユニークなデザインも手掛ける。ビジネス形態をはじめ、ますます変化が予想される令和の新時代には「困難をも楽しめるマインド」が必要と考え、海南の古き良きものづくりを、新たな手法で世界へ発信する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和の幕開け 紀伊万葉ネットワークの思い

新しい時代が幕を開けた。価値観が多様化し、めまぐるしく変化する社会状況で、まだ見ぬ「令和」は、どんな時代になるのか。古代から受け継がれる日本人の心を伝えようと取り組む人、伝統を守り、継承するために国際的な感覚で発信する若き経営者、ユニークな発想と抜群の時代感覚で、新境地を開拓する若者たち――。新時代への希望と期待を込めて、令和の和歌山を築き、彩っていく皆さんを紹介する。...

View Article

5月3日付

◆めでたい令和婚139組 和市で改元初日に ◆改元記念符配布でにぎわい 和歌山城天守閣 ◆天皇陛下即位を祝賀 各自治体で記帳始まる ◆メディアに広がる忖度 望月さん報道語る ◆令和最初の音楽大行進 5日和歌山城一帯で ◆豊かな自然を楽しんで 生石高原で山開き

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

豊かな自然を楽しんで 生石高原で山開き

紀美野町から有田川町に広がる生石高原で4月29日、観光シーズンの到来を告げる山開きが行われた。観光客の安全を願う神事や護摩祈願、餅投げなどが行われ、山頂は約500人の家族連れらでにぎわった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和最初の音楽大行進 5日和歌山城一帯で

こどもの日の和歌山市の恒例行事「子どもなかよしまつり・音楽大行進」が5日正午から午後4時まで、和歌山城公園一帯で開かれる。市、市教育委員会、市青少年育成市民会議主催。令和に改元されて初めての開催となり、34団体が華やかなダンスや演奏を繰り広げながら行進する。 音楽大行進は、けやき大通りの三木町から汀丁交差点の区間で行い、午後0時45分から和歌山中央郵便局前でセレモニーの後、1時に出発する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メディアに広がる忖度 望月さん報道語る

菅義偉官房長官の記者会見で沖縄の米軍基地移設問題や森友・加計両学園を巡る疑惑などについて積極的に質問している東京新聞社会部記者の望月衣塑子さんが4月26日、和歌山市の和歌山県民文化会館で開かれた「憲法を考える夕べ」で講演し、第2次安倍晋三政権のメディアに対する姿勢について語った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

天皇陛下即位を祝賀 各自治体で記帳始まる

新しい天皇陛下の即位を祝賀するため、県内各自治体で1日から、記帳所の受け付けが順次始まっている。 和歌山市役所本庁舎では1日、午前9時から記帳所を開設し、令和開幕に合わせて婚姻届を提出したカップルらが記帳する姿が見られた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

改元記念符配布でにぎわい 和歌山城天守閣

令和元年を迎えた1日、和歌山県和歌山市の和歌山城天守閣では、歴史の節目の日に登閣したことを示す「改元記念符」2000枚が配布され、にぎわった。 小雨の降る中、午前9時の配布開始に合わせて天守閣前には記念符を求める人が長い列が作った。記念符は小天守の入り口で配られ、受け取った家族連れらは記念撮影するなどして楽しんだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

めでたい令和婚139組 和市で改元初日に

「令和」の時代が始まった1日、改元に合わせて人生の門出を迎えようと、この日に婚姻届を出すカップルが各地で相次いだ。和歌山市役所では、祝日ながら本庁舎1階の市民課戸籍窓口を特別に開設し、オリジナル記念品も用意。尾花正啓市長が窓口でカップルたちを祝福し、幸せな雰囲気に包まれた新時代の幕開けとなった。...

View Article

5月8日付

◆TCRジャパンレースに参戦 和歌山トヨタ ◆たま駅長の誕生日 ハイブリッドバイク寄贈 ◆新県議42人が議場で初総会 臨時会16日召集 ◆新会長に岡本氏 紀美野町観光協会が総会 ◆新時代の美術+アート ビュッフェファイヴ ◆加太の海岸で人間の頭蓋骨発見 身元不明

View Article

加太の海岸で人間の頭蓋骨発見 身元不明

5日午前9時ごろ、和歌山県和歌山市加太の海岸で下顎のない人間の頭蓋骨が見つかった。 和歌山北署によると、現場は田倉埼灯台の南約150㍍の海岸で、同日午前10時ごろ、発見者から同署に「海岸沿いを歩いていたところ、人の頭蓋骨のようなものを発見した」と通報があり、署員が確認した。 同署は性別や年齢など身元について調べている。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新時代の美術+アート ビュッフェファイヴ

和歌山県海南市大野中の画廊ビュッフェファイヴ(堀内俊延代表取締役)で12日まで、「令和元年 現代美術アート+アート展」が開かれている。村上隆、関根美夫、元永定正、横尾忠則ら人気作家や若手作家約20人の個性的な絵画と立体作品約40点が楽しめる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

TCRジャパンレースに参戦 和歌山トヨタ

和歌山県内唯一のフォルクスワーゲンのディーラー「フォルクスワーゲン和歌山中央」(和歌山市栗栖)を展開する和歌山トヨタ自動車㈱(同市美園町、小川至弘会長)は、今月から10月にかけて国内各地で初めて開かれるレース「TCRジャパン」に参戦し、初代チャンピオンを目指す。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新県議42人が議場で初総会 臨時会16日召集

4月7日に行われた和歌山県議選で当選した新県議42人が7日、県庁(和歌山市小松原通)内の県議会議場に集まり、初の議員総会に臨んだ。 初当選の9人を含む全員が出席。議員は事務局から一人ひとり名前を呼ばれると、席から立ち他の議員に向かって「よろしくお願いします」と頭を下げた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たま駅長の誕生日 ハイブリッドバイク寄贈

和歌山電鐵貴志川線のたま名誉永久駅長の20回目の誕生日イベントが4月29日、和歌山県紀の川市の貴志駅で開かれ、多くのファンが集まった。平成最後の誕生日に合わせたプレゼントとして、glafit(グラフィット)㈱(和歌山市南大工町、鳴海禎造社長)から、電動とペダルの両方で走行できるハイブリッドバイク1台の寄贈も行われた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新会長に岡本氏 紀美野町観光協会が総会

紀美野町観光協会(畠山博充会長)の2019年度通常総会が町役場美里支所で開かれ、役員改選で新会長に宿泊施設「たまゆらの里」の岡本尚代表(47)が決まった。 同協会は町内の宿泊施設や飲食店の経営者らで構成し、町内の観光資源を活用した誘客事業などを進めている。...

View Article

5月9日付

◆日赤に災害医療救援セ 組織統合で対応強化 ◆県内30市町村の歌を 宮本静さんクラファン ◆和やかに初顔合わせ 新和歌山市議が懇談会 ◆最優秀は市高の菅沼君 国体ヨットポスター ◆勇壮な真田家の絵柄も 紙遊苑で民芸和凧店 ◆名物の大餅投げに700人 立神社の春祭り

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名物の大餅投げに700人 立神社の春祭り

海南市下津町引尾の立神社(舩橋平宮司)で3日、五穀豊穣を祈る春祭りが行われ、名物の大餅投げに住民ら約700人が集まるなどにぎわった。 境内は、本殿北側の大岩や、咲き誇るツツジの花などの景観が美しい。午前は神事があり、奉賛会や興(おき)、下出、土井原、松尾、上出、百垣内などの地区ごとに準備された総量約1㌧の餅が境内で祈祷を受け、小学6年生の女子児童によるみこの舞いが奉納された。...

View Article
Browsing all 24694 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>