Quantcast
Channel: わかやま新報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 24736

電子マネー835万円被害 和市で特殊詐欺

$
0
0

和歌山北署は21日、和歌山市の60代の女性が約835万円分の電子マネーをだまし取られる詐欺被害に遭ったと発表した。

同暑によると、1月22日に女性の携帯電話に「登録料金の未納」などと記されたメールが届いた。女性がメールに記載された連絡先に電話をすると、「アマゾンのフルカワ」と名乗る男が出て、未払い料金の支払いのため、15万円分の電子マネーを購入して、プリペイド番号を連絡するよう指示された。

その後、紹介された「日本消費者協会のカトウ」と名乗る男と連絡を取ると「これ以外にも未納料金が発生している」「裁判になれば多額の賠償金を払わなければいけなくなる。訴訟取り下げの手続きをする」などと言われたという。

その後カトウとやりとりし、2月19日までの約1カ月で、数十回にわたって合計835万円分の電子マネーをコンビニエンスストアで購入し、その都度カトウに番号を教えていたという。

持ち金がなくなり、お金を貸してもらおうと親せきに相談したところ、詐欺ではないかと指摘され、だまされたことに気付いたという。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 24736

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>