Quantcast
Channel: わかやま新報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 24680

電子マネー50万円被害 アプリ料金名目詐欺

$
0
0

和歌山北署は12日、アプリの未納料金を名目とする架空請求詐欺で、和歌山県和歌山市に住む40代女性が50万円分の電子マネーをだまし取られる被害が発生したと発表した。

同署によると、11日午後3時45分ごろ、女性の携帯電話に「ご利用料金の支払い確認がとれておりません」などとするメールが届き、記載されていた連絡先に電話したところ、日本通信のフルカワを名乗る男から、アプリの未納料金の支払いのため、コンビニエンスストアで電子マネー「ウェブマネー」のギフトカードを購入してプリペイド番号を連絡するよう言われ、30万円分を買って番号を教えた。

さらに同日、NPO法人のツバキを名乗る男から電話があり、別のアプリの滞納料金も発生していて、きょう払えば2日後に返金すると言われ、別のコンビニでウェブマネー20万円分を購入し、自宅から電話でツバキにプリペイド番号を教えてしまった。

電話が終わった後、夫から内容を聞かれ説明すると、詐欺だと言われ、同署に届け出た。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 24680

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>